お辞儀って英語でなんて言うの? - DMM英会話なんてuKnow?

お辞儀って英語でなんて言うの? - DMM英会話なんてuKnow?

Admin

お辞儀って英語でなんて言うの?

日本のビジネスシーンにおいてお辞儀は礼儀の基本です。 上司とすれ違う時はお辞儀をするので、 「私は上司にお辞儀をした」と言いたいです。

female user icon

maimaiさん

2018/01/29 19:21

date icon

2018/01/31 14:50

date icon

回答

  • I bowed to my boss.

「お辞儀する」はbowです。 「~に対して」と相手を明示するにはtoを使います。 ですから、「上司にお辞儀をした」と言いたいのであれば、I bowed to my boss.となります。 参考になれば幸いです。

Yutaka K やわらか英語コーチ

2019/11/28 21:49

date icon

回答

  • Bow

その「お辞儀」が英語で「a bow」と言います。発音が「バウー」みたいです。「お辞儀(を)する」が「to bow」となります。 以下は例文です。 私たちは丁寧に別れのおじぎをした ー We said goodbye, bowing low to each other. 彼は私たちに丁寧におじぎをした ー He bowed politely to us. 彼女はおじぎをして感謝の気持ちを表した ー She bowed her thanks. 参考になれば嬉しいです。